2009/11/25

ガキンチョでいいでしょうか。

凸時代に世話になったサイボーグ営業と
あと、デザイン事務所時代に迷惑をかけたディレクターと先輩とで
飲みに行くことになって飲みに行った。
2軒目に行ったのは、もう、ひどいスナックで、
でもそこは、先輩が信頼するバーのマスターの彼女の店なので、
なんとなくいつも、スゴスゴとついて行ってしまう。
気分が悪くなるのでいつも悪酔いする。
ツライ店だと思う。

私と先輩は、彼女のことを宇宙人と呼んでいる。
なにしろ、昨日も、スパンコールギラギラのマイクロミニ、
でかいチチを見せびらかすピタピタのタートルのニット、
頭にもシルバーのスパンコールが刺さっている。
たぶんそれで、50歳くらい。
妙チクリンなテンションで、腰を突き出して踊っている。
それはタンゴか、社交ダンスか、
そういえば昨日は、チューチュートレインで喜んでいた。
踊りが一段落すると、誰かにケンカを売って絡んでいる。
できるだけ、テーブルから離れてもらって、
踊らせておくのが無難である。

昨日のファッションを、ビジュアル的にキツイな〜と思いながら
ボンヤリとしていたのが運のつきか、
彼女が踊り終えたことに気づかなかったのが迂闊だったか、
宇宙人が酔っ払いの目で私を見定め、
「あんた、痩せたのにその体型?」と絡んできた。
さすがにムッとしたけど、自分をなだめすかして店を後にした深夜2時。
帰って三連の腕輪のひとつがなくなっていることに気づいたけど、
もう戻る気にも、彼女と二人きりで探す気にもなれず、
なんとなく諦めたりした。

私は諦めが早い。
最近余計にそうだ。

--

見た目以上に、興味を持てることは少なく、
だから諦めも早く、謙虚にもなれる。
「意外とオトナだった」とは、先輩の私評。
クライアントのオーダーに的確に答え、
訂正が入っても「はいはいは〜い」と機嫌よく応じる。
プレゼンに行く10分前に「表紙を直して〜」という
ちょっとそれはアナタの趣味でしかないでしょ、
いや、それは昨日のうちにわかってたことちゃうの、
みたいな訂正も快く対応、
とっととやってとっとと解放されよう、の意思しか
そこでは働かない。
目の前で先輩が「その訂正はないやろ」と怒り狂っていても
無視してとにかくさっさとやる。
訂正したヤツで提出するかどうかは勝手に決めればいいし、
そこで先輩と同じように怒るには、私はまだまだ未熟すぎる。

ともかく、意思の働かない仕事、
というのはこんなふうに済んでしまう。
正直、おもしろく、ない。

一方で、訂正が入るごとに「なんでですか」と問い詰め
担当者をタジタジとさせることもある。
それは、仕事をオーダーしてくれる担当者にもよる。
意思がぶつかり合って1時間以上も沈黙を守り、
空気を変えるためにごはんでも…となっても黙る。
「眠いの?」と聞かれても、「イライラしてます」と言う。
決してオトナな対応はできない。

そういうやり取りのできる担当者とは
いい仕事ができる、ような気がする。
で、そういう人は、「作業をしてもらうことを
アナタの仕事だとは思っていないから」と言い、
ケンカになることも時間がかかることも承知で私に考えさせる。
私ひとりで考えるのも、他人が勝手に考えたことに従うのも
結局はどちらもひとりよがりでダイナミックなものにならない。
ビジュアルよりも考え方、
考え方があってのビジュアルでコトバだ、と。
蹴散らされると腹が立ち、しかし絶対に負ける。
上等じゃないか、と思う。
次の仕事はギャフン言わしたる、と思う。
それは、とても、おもしろい。

四国から戻って、古巣のライバル会社からの仕事が増えた。
もともとは先輩に頼むのを目的にきていた担当者なんだけど、
先輩に頼むにはもったいない仕事だったりすると、
「さとみちゃ〜ん、これ、いっしょに考えてもらってもいい?」と
甘えた声を出しながらやってくる。ほとんど毎日。
他の仕事をしていると何とか邪魔して自分の仕事をさせようと戯れる。
うれしいやら、うっとうしいやら、だ。
比べると、古巣からの仕事は、
なんだか上澄みを拭うのみの作業仕事が多く、
こんなことで金もらってええんかいな、と暖簾を押す。
(もちろん親分は違う、ただし、拘束がキツイ)
古巣のライバル会社からのは、そうはいかないことが多い。
(そうでないことも、もちろん)
ビジュアルから考える…つまり、作業から仕事に入ることを
彼ら(というかそこの担当者)はイヤがる。
モノ作りの考え方も、過程も違っている。

どちらがどう、てことではない。
古巣の印刷は確かに技術が高いし、
だから入稿前まで確実にやってほしい、てのも理解できる。
どこに重きを置くか、てだけのことなんだろう。

ま、どちらにしろ、お役に立てるようにがんばります。

0 件のコメント: